『ゆびdeピアノ』で名曲『きらきら星』を演奏してみた

『ゆびdeピアノ』で名曲『きらきら星』を演奏してみた

<前回までのあらすじ> 『ゆびdeピアノ』を装着した管理人。 その魔の手がメイプルさんにも及ぼうとしているのだった...。 ------------------------------------------ 結論から言うと・・・ 逃げられました。 かなり嫌がります。 断念! な〜んてことは、どうでもいいんですが、 『ゆびdeピアノ』、 練習しましたよ。 『ゆびdeピアノ』の取扱説明書には、 練習用の曲が一曲だけのっていたんですよ。 なんたる親切! そう! だれでもよく知っている名曲、 『きらきら星』です。 せっかくなので歴史を紐といてみましょう。 日本で『きらきら星』として有名なこの曲は、 もともと18世紀のフランスで流行った「恋の歌」なんです。 原題は『Ah! Vous dirais-je, Maman』といい、 訳すと「ああ、お母さん、あなたに申します」となります。 内容は・・・ 仕事の杖と犬が生きがいだったひとりの娘が、 花束を作ってくれたシルヴァンドルと恋に落ちたことを、 自分の母親に打ち明ける... という歌です。 今、私たちが知っている歌詞とは全然違うんですよね。 1778年 この流行歌をあのモーツァルトが編曲します。 モーツァルト かの有名な『きらきら星変奏曲』です。 もちろんモーツァルトの原題は 『きらきら星変奏曲』などではなくて、 『12 Variationen uber ein franzosisches Lied “Ah, vous dirai-je, maman”』 つまり 『フランスの歌曲「ああ、お母さん、あなたに申しましょう」による12の変奏曲』 となっています。 まだ『きらきら星』の「きの字」も出てきてません・・・ しかし1806年。 イギリスの詩人ジェーン・テイラーが Twinkle, twinkle, little star,・・・ (きらめく、きらめく、小さな星よ) から始まる『The Star』という題名の替え歌をつくります。 それが童謡として世界中に広まり 愛されるようになっていくんですね〜。 ちなみに このとき既にモーツァルトはお星様になっていました。 ( ̄人 ̄)ナム... 『The Star』はさらに日本でもアレンジされ、 “きらきらひかる おそらのほしよ・・・” という、私たちがよく知っている歌詞になっていきます。 ほかにも “ABCDEFG HIJKLMN・・・” といったアルファベットのおぼえ歌なんかもありますよね。 (これはこれで、結構な逸話があるようですが。) さて、『ゆびdeピアノ』です。 管理人がその偉大な曲を弾かせていただきした。 お聴きください。
・・・ ・・ ・ すいませんでした!! 申し訳ございません!! 切腹して星になってきます!! お耳直しにコチラをどうぞ。 きらきら星変奏曲 K.265 (モーツァルト) Mozart K.265 横内愛弓
゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
Comment---
この記事にはまだコメントがありません。


おすすめコンテンツ