楽器メーカーが浜松市に集中しているのはナゼ?
ヤマハ、カワイ、ローランド、鈴木楽器。大手の楽器メーカーって浜松市に集中しているんですよね。ピアノ教室という音楽教育の末席に身を置く者としては、浜松市には足を向けて寝られません。でも前々から疑問に思ってたんで、この際いろいろ調べてみました。
夏休み、いかがお過ごしでしょうか?
ども、ピアノ教室管理人です。
先日、2泊3日の家族旅行で淡路島へ行ってきました。
旅先でも更新しようかと思っていたんですが、
やっぱり甥っ子、姪っ子がいるとそうもいかないんですよね。
アレヤコレヤとイベント目白押しでした。^^;
イベントと言えば、
先日グレンツェンピアノコンクールの記事をご紹介しました。
7月29日と31日の2日にわたって横浜予選が行われた結果・・・
なんと!
我がピアノ教室から9名が予選突破しました。
予選突破グレンツェン!!
(分かる人には分かるアニメネタ。天元突破グレンラガン・・・)
14名チャレンジして9名予選通過ですから、
勝率6割4分2厘!
イチローの打率を軽く上回っていますよね!!
(´∀`)
みんなガンバったね!
大したもんだ。
めでたく予選を通過した生徒さんたちは
来年1月5日に神奈川県民ホールで開催される
横浜本選へとコマを進めることになります。
(´・ω`・) え?
・・・
( ;´゚д゚`) ええっ!?
来年1月5日?
そうなんですよね、
かなり先になるんです、横浜本選って。
今後5ヶ月にわたりモチベーションを維持するのは、
やっぱりとっても大変ですよね。
間にクリスマスと正月を挟んじゃってますからね。
あ、
それに11月にはピアノ発表会も控えてますし。
いずれにしても
本選に出場するみなさん。
ガンバッテください。
ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
グレンツェンピアノコンクール横浜予選詳細は
りえ先生のブログにてお読みください。
この記事にはまだコメントがありません。
ヤマハ、カワイ、ローランド、鈴木楽器。大手の楽器メーカーって浜松市に集中しているんですよね。ピアノ教室という音楽教育の末席に身を置く者としては、浜松市には足を向けて寝られません。でも前々から疑問に思ってたんで、この際いろいろ調べてみました。
なぜ幻のピアノなのか?日本に3台しかないから?ニュースからはよくわかりません。そんなわけで、少し探っていきたいと思います。
日本の季節感と死生観を四俳人の六句を元に美しく雄大に描いた楽曲「Mado Kara Mieru」と、作曲者クリストファー・ティンについて、動画を交えながら解説。またCorner Stone Cues版と『Calling All Dawns』版の違いや、グラミー賞受賞の「Baba Yetu」についても。
まだ感想めいたことを書いてなかったので、一応書いとこうと思います。でも、管理人はピアノの素人ですので、演奏レベルとか技術論については完全スルーしますね
ピアノ教室管理人なんて名乗っている割に、ぜんぜん楽譜が読めないわけなんですが、「道行くあの人は楽譜が読めるのか?」というのは、割りと気になってしまうわけです。日本の識譜率、読譜率はどうなんでしょうかね?