2012年8月06日(月)
予選突破!グレンツェンピアノコンクール
夏休み、いかがお過ごしでしょうか?
ども、ピアノ教室管理人です。
先日、2泊3日の家族旅行で淡路島へ行ってきました。
旅先でも更新しようかと思っていたんですが、
やっぱり甥っ子、姪っ子がいるとそうもいかないんですよね。
アレヤコレヤとイベント目白押しでした。^^;
イベントと言えば、
先日グレンツェンピアノコンクールの記事をご紹介しました。
7月29日と31日の2日にわたって横浜予選が行われた結果・・・
なんと!
我がピアノ教室から9名が予選突破しました。
予選突破グレンツェン!!
(分かる人には分かるアニメネタ。天元突破グレンラガン・・・)
14名チャレンジして9名予選通過ですから、
勝率6割4分2厘!
イチローの打率を軽く上回っていますよね!!
(´∀`)
みんなガンバったね!
大したもんだ。
めでたく予選を通過した生徒さんたちは
来年1月5日に神奈川県民ホールで開催される
横浜本選へとコマを進めることになります。
(´・ω`・) え?
・・・
( ;´゚д゚`) ええっ!?
来年1月5日?
そうなんですよね、
かなり先になるんです、横浜本選って。
今後5ヶ月にわたりモチベーションを維持するのは、
やっぱりとっても大変ですよね。
間にクリスマスと正月を挟んじゃってますからね。
あ、
それに11月にはピアノ発表会も控えてますし。
いずれにしても
本選に出場するみなさん。
ガンバッテください。
ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
グレンツェンピアノコンクール横浜予選詳細は
りえ先生のブログにてお読みください。
グレンツェンピアノコンクール横浜予選7月31日☆結果報告♪
グレンツェンピアノコンクール横浜予選7月27日☆結果報告♪

ヾ(*´∀`*)ノ
ランキング参加中!応援ポチお願いします♪

Facebook コメント
ピアノコンクールのお辞儀でガラパゴス化 5人同時にピアノを弾くナイスな兄貴たち - The Piano Guysピアノ教室 管理人
今日もよろしく〜♪
最新の記事
- 爆笑だけどスゴイ!ダブリン国際ピアノコンクール歴代優勝者による8人16手のピアノ演奏『ギャロップ行進曲』
- おとなのためのピアノコンクール「エリーゼ音楽祭」に行ってきました
- 5人同時にピアノを弾くナイスな兄貴たち - The Piano Guys
- 予選突破!グレンツェンピアノコンクール
- ピアノコンクールのお辞儀でガラパゴス化
- ピアノ教室脇のキンモクセイとの長い長い闘い
- サボったお詫び
- 今度は大阪だ!お教室運営1Dayセミナー
- 今日はピアノ教室のエアコンクリーニング
- あの人は楽譜が読めるのか? - 識譜率、読譜率って?
- 大将に続いてネズミの女将までもが我がピアノ教室に!
- ピアノ教室にあのネズミの大将が着任
- 復活のピアノ教室管理人
最近のコメント
- 5人同時にピアノを弾くナイスな兄貴たち - The Piano Guys (4)
- ピアノコンクールのお辞儀でガラパゴス化 (4)
- ピアノ教室脇のキンモクセイとの長い長い闘い (6)
- サボったお詫び (2)
- 今日はピアノ教室のエアコンクリーニング (2)
- 大将に続いてネズミの女将までもが我がピアノ教室に! (4)
- ピアノ教室にあのネズミの大将が着任 (2)
- 復活のピアノ教室管理人 (2)
- 楽器メーカーが浜松市に集中しているのはナゼ? (4)
- ヤマハのリモートライブというテクノロジーが凄すぎて (2)
コメントはWeb拍手からお気軽に!
コメント一覧へ
アクセスランキング
第1位
グレンツェンピアノコンクールの感想
2172/PV (+305)
第2位
グレンツェンピアノコンクール 課題曲
1769/PV (+181)
第3位
グレンツェンピアノコンクール本選課題曲
1073/PV (+199)
第4位
全日本学生音楽コンクール ピアノ小学校の部は山本大誠さんが第1位
885/PV (+395)
第5位
ブラームス国際コンクールで大野若菜さん優勝
770/PV (+77)
第6位
ヤマハ リトルピアニストコンサートに感激
744/PV (+183)
第7位
ブザンソン国際指揮者コンクールで垣内悠希さん優勝
563/PV (+48)
第8位
ピアノ教室の年賀状
514/PV (+108)
第9位
ピアノ発表会プログラム用イラストに着手
474/PV (+177)
第10位
ピアノ発表会の講師衣装
424/PV (+110)
アクセス数の累計ランキングです。
[2012年4月末時点]
新人気記事ランキング
Web拍手報告
-
[07.31]
23
23
0
-
[07.30]
19
18
1
-
[07.29]
97
95
1
-
[07.28]
11
11
0
-
[07.27]
16
16
0
-
[07.26]
22
17
3
-
[07.25]
24
22
1
-
[07.24]
06
06
0
-
[07.23]
11
11
0
-
[07.22]
30
30
0
拍手
人数
コメント
Web拍手報告一覧へ
写真記事
アーカイブ